コラム

新型コロナウイルスはペットにうつる?犬や猫は大丈夫なのか?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で猛威を奮っています。

私達の普段の生活が脅かされている状況ですが、やはり心配になるのはペットは大丈夫なのか?

ペットに感染ったりペットから感染したりすることはないか?

ということではないでしょうか。

今回は新型コロナウイルス感染症とペット(犬や猫)への感染などについてまとめてみました。

※本記事は2020年3月31日に作成しています。

新型コロナウイルスはペットにうつるのか?

ウイルスの参考画像

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はペットにうつるのでしょうか?

※日本国内で犬が新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性になった事例が2件発生しました。

2020.8.3報道によると新型コロナウイルスで陽性反応が出た飼い主のペットの犬をペット保険会社アニコムホールディングスが預かり犬のPCR検査を行ったところ陽性反応が出た事例が2件確認されたそうです。

犬が新型コロナウイルスPCR検査で陽性

2020.8.3報道によると新型コロナウイルスで陽性反応が出た飼い主のペットの犬をペット保険会社アニコムホールディングスが預かり犬のPCR検査を行ったところ陽性反応が出た事例が2件確認されたそうです。

 

環境省の新型コロナウイルス関連情報を確認するのが最も適切だと思います。

●環境省
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/coronavirus.html

※常に最新の情報を確認するようにしてください

人からペットへ

香港でペットの犬が感染した例が1件報告されているようです。
またベルギーでは猫が感染したとの報告もあるようです。

●香港政府発表
https://www.info.gov.hk/gia/general/202003/04/P2020030400658.htm

まるパパ
しかし香港やベルギーの例はとても限定的な例であって、現時点でペットに新型コロナウイルス感染が広まっているということではありません。

ペットから人へ

まるパパ
ペットから人への感染は現段階では確認されていないようです。

●厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

●世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/news-room/q-a-detail/q-a-coronaviruses

 

その他新型コロナウイルスとペットに関する情報を発信している機関などの発表資料を参考として掲載します。

●日本獣医師会
http://nichiju.lin.gr.jp/covid-19/

●東京都獣医師会
https://www.tvma.or.jp/public/2020/03/post-66.html

●世界小動物獣医師会(WSAVA)
https://wsava.org/wp-content/uploads/2020/03/COVID-19_WSAVA-Advisory-Document-Mar-19-2020-Japanese.pdf

自分が陽性になったらペットはどうする

仮に飼い主自身が新型コロナウイルス陽性と判定されたらどうしたら良いのでしょうか?

これに関しては東京都獣医師会のQ&Aが参考になりますのでリンクを掲載します。
https://www.tvma.or.jp/public/items/1-20200328%28Q%26A-4%29.pdf

まるパパ
Q3を確認してみてください。

本件は陽性判定された人向けに記載されていますが、濃厚接触者として確認された場合も安全のため同じような行動に出ることが望ましいのかもしれません。

まとめ

新型コロナウイルスがペットにうつるのかどうか、その可能性などについて現時点での状況をまとめました。

大切な命であるワンちゃんやネコちゃんを守るには我々人間の正しい行動が必要です。

健康を守るためにも通常のウイルス対策である手洗いや消毒が重要ではないかと考えます。

また万が一自身が新型コロナウイルス陽性と判定された場合は、可能な限りペットとの接触を無くしペットを安全なところに預かってもらうなどの対処が望ましいでしょう。

そして新型コロナウイルス関連の情報は常に最新情報を確認するようにしてください。

おすすめドッグフード

モグワンドッグフードのイメージ愛犬の健康管理の第一歩はドッグフードです。ワンちゃんの健康に直結する食べ物を見直すことでイキイキとした生活を手にすることができます。

特にシニア世代では食事に気をつけてあげたいですね。幼犬の時期からのフード選びもとても重要と言えるでしょう。

このこのごはん

人が食べれる品質でワンちゃんの健康と美味しさを追求。
小型犬に多い涙やけや毛並・においへアプローチします。
定期縛りも無いため試しやすく評判も良いフードです。

まるパパ
室内で飼われている小型犬にピッタリなフードです^^

UMAKA

大切な家族の食事にはヒューマングレードを超える品質で!
愛犬の食事に水たき料亭「博多華味鳥」
料亭でお出しするのと同じ鶏からドッグフードを作りました。
九州の自社養鶏場で育てた「華味鳥」を100%使用し、その他の原材料もほぼ国産です。
無添加、小麦グルテン、ヒューマングレードで安心と安全にこだわったドッグフードです。

あかね
安心・安全を求めるならUMAKAがいいですね^^

モグワンドッグフード

「市販のドライフードは食べてくれるけど添加物が心配・・・」
「ドライフードが苦手でなかなか食べてくれない」
「美味しくて、健康にも良いフードを与えたい!」

おうちで丁寧に手作りしたバランスの良い愛情ごはんをコンセプトに、原材料は人間も食べられる品質のものだけを厳選して使用。

まる
レシピだけでなく素材にもとことんこだわって作られているワン!

-コラム
-, , ,

© 2023 いぬの味方