新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で猛威を奮っています。
私達の普段の生活が脅かされている状況ですが、やはり心配になるのはペットは大丈夫なのか?
ペットに感染ったりペットから感染したりすることはないか?
ということではないでしょうか。
今回は新型コロナウイルス感染症とペット(犬や猫)への感染などについてまとめてみました。
※本記事は2020年3月31日に作成しています。
新型コロナウイルスはペットにうつるのか?
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はペットにうつるのでしょうか?
※日本国内で犬が新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性になった事例が2件発生しました。
2020.8.3報道によると新型コロナウイルスで陽性反応が出た飼い主のペットの犬をペット保険会社アニコムホールディングスが預かり犬のPCR検査を行ったところ陽性反応が出た事例が2件確認されたそうです。
犬が新型コロナウイルスPCR検査で陽性
環境省の新型コロナウイルス関連情報を確認するのが最も適切だと思います。
●環境省
→ https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/coronavirus.html
※常に最新の情報を確認するようにしてください
人からペットへ
香港でペットの犬が感染した例が1件報告されているようです。
またベルギーでは猫が感染したとの報告もあるようです。
●香港政府発表
→ https://www.info.gov.hk/gia/general/202003/04/P2020030400658.htm

ペットから人へ

●厚生労働省
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
●世界保健機関(WHO)
→ https://www.who.int/news-room/q-a-detail/q-a-coronaviruses
その他新型コロナウイルスとペットに関する情報を発信している機関などの発表資料を参考として掲載します。
●日本獣医師会
→ http://nichiju.lin.gr.jp/covid-19/
●東京都獣医師会
→ https://www.tvma.or.jp/public/2020/03/post-66.html
●世界小動物獣医師会(WSAVA)
→ https://wsava.org/wp-content/uploads/2020/03/COVID-19_WSAVA-Advisory-Document-Mar-19-2020-Japanese.pdf
自分が陽性になったらペットはどうする
仮に飼い主自身が新型コロナウイルス陽性と判定されたらどうしたら良いのでしょうか?
これに関しては東京都獣医師会のQ&Aが参考になりますのでリンクを掲載します。
→ https://www.tvma.or.jp/public/items/1-20200328%28Q%26A-4%29.pdf

本件は陽性判定された人向けに記載されていますが、濃厚接触者として確認された場合も安全のため同じような行動に出ることが望ましいのかもしれません。
まとめ
新型コロナウイルスがペットにうつるのかどうか、その可能性などについて現時点での状況をまとめました。
大切な命であるワンちゃんやネコちゃんを守るには我々人間の正しい行動が必要です。
健康を守るためにも通常のウイルス対策である手洗いや消毒が重要ではないかと考えます。
また万が一自身が新型コロナウイルス陽性と判定された場合は、可能な限りペットとの接触を無くしペットを安全なところに預かってもらうなどの対処が望ましいでしょう。
そして新型コロナウイルス関連の情報は常に最新情報を確認するようにしてください。