ドッグフード評価

プレミアムワンの評価と感想(やずやのドッグフード)

プレミアムワンが届いたので早速まると一緒に評価・実食してみました。

健康食品のやずやが発売するドッグフードとして注目されているようですが、実際に試してみてその感想などをまとめています。

ちょっと試してみたいな~って思ったらおためし版もあるようなので利用してみるのも良いでしょう。

プレミアムワンを食べてる様子

まずはとにかくプレミアムワンを実際に食べてる様子を見てください。

まるは9歳なので、もうすっかり落ち着いているので
そこまでガッツリがむしゃらにって感じではなくなってきました。

まるパパ
それでもモグモグと一気に食べてる様子がわかると思います。

いい匂いがしたんだと思います。
今まであんまり嗅いだことのない、カツオ出汁のいい香りww

なので最初は少し警戒?なのか戸惑いなのか、恐る恐るでした。
でも食べだすと味がわかるんでしょうね。

カリカリといい音をさせながら完食してました!

プレミアムワンが気になる方にはこちらもオススメ!

小型犬用ドッグフード「このこのごはん」

プレミアムワンとは

プレミアムワンのパッケージ外観

にんにく卵黄などの健康食品でおなじみのやずやが販売しているドッグフードです。

『いつまでも元気で長生きして欲しい』という願いを込めてやずやが開発したワンちゃんのための健康ごはんです。

人も食べれる品質

材料は信頼できる生産者から厳選。「ミートミール」などは一切使用していません。

栄養たっぷり

31種類の食材で1日に必要な栄養素を配合。健康を徹底サポートします。

国内生産

九州のクリーンな工場ですべて生産。

まるパパ
本当に安心できる材料しか使ってないので、ワンちゃんにとっても飼い主さんにとっても満足のいく理想的なフードと言えると思います。

プレミアムワンの3大栄養素バランス

さて、ではプレミアムワンの3大栄養素のバランスはどうでしょう?

まるパパ
本サイトでは特に3大栄養素バランスについて詳しく考察しています。

総合栄養食としてのドッグフードの理想的な栄養バランスは以下の通りです。

タンパク質 25
脂肪 15
炭水化物 60

この比率に対しプレミアムワンは以下のようになりました。

タンパク質 21
脂肪 12
炭水化物 67

円グラフで比べてみましょう。

プレミアムワン3大栄養素割合の比較

 

タンパク質は理想値と比べると若干少ないかも知れません。
脂肪は少ないので低脂肪と言えるでしょう。

タンパク質が少し少なめになっているので成長期などの若いワンちゃんには少し物足りないかもしれません。
タンパク質を他の食べ物などで補ってあげるのも一つの方法だと思います。

一方であまりタンパク質を必要としない高齢犬には良いかもしれません。
特に低脂肪な点もいいですよね。

ただ炭水化物も豊富に含まれているため、運動不足になると肥満につながる可能性もあるかもしれないので、適度な運動は必要だと思います。

低脂肪なフードは嬉しいワン!
まる

プレミアムワンの購入から商品到着まで

プレミアムワンを注文する時、なんだかワクワクしてました。

注文についてはこちらをご覧いただけると大体の流れがわかると思います。

月曜日に注文したらなんと水曜日には到着しましてほんと早くてびっくりしました。

宅急便で到着してダンボールを開けて見るとこんな感じ。

プレミアムワンのダンボールを開けた様子

中身を確認しておきます。

プレミアムワンの同梱物

  • プレミアムワン
  • お買上票
  • 冊子やパンフレット
  • プレミアムワンおためし版

これらが同梱されていました。

注文内容の詳細などが記載されたものや、あとは健康食品のパンフレット的なものもあります笑
ま、この辺は商売なので仕方ありませんね。

 

プレミアムワンのパッケージ外観

まずは本体を確認。
コチラがプレミアムワンの外観です。

大きさはあまり大きくなく、1.5kgがしっかり入ってるって感じです。

パッケージ上部の切り口表示から開封します。
ハサミの絵が描いてありますが手でも簡単に開封することができました。

プレミアムワンの切り口

そしてパッケージを開けると何やらいい香りが。

プレミアムワンのつぶつぶの様子

これは魚の出汁の匂いですね。
とても穏やかで日本的ないい香りです。

まるパパ
とてもドッグフードとは思えない匂いです

パッケージの中には小さなつぶつぶが沢山!
袋に顔を近づけて更に匂いを嗅いでみます。

これは美味しそうだわん!
まる
まるパパ
ホントだね!ちょっと食べてみるね!

実食メモ

思わず管理人自ら食べてみました。
感想としては『鰹節風味のきな粉の塊、和菓子のような感じ』でしょうか。
なんだか表現が微妙ですが、味は美味しかったです。

粒の大きさを確認しておきましょう。

プレミアムワンの粒の大きさ

よくあるドッグフードの形状ですね。
平べったい円筒タイプとでも言うのでしょうか。

大きさは直径がおよそ8~9mmくらいで厚みが1.5mmくらいです。

この大きさなら小型犬は問題なく食べることができそうです。

中型から大型犬では少し物足りない大きさかもしれませんね。

あと今回はキャンペーンだったので、おためし版も同梱されていました。

プレミアムワンおためし版の外観

プレミアムワンおためし版については以下事項にも記載しました。確認してみてください。

まるパパ
好き嫌いのはっきりしたワンちゃんで食べてくれるか心配な場合はおためし版で試すのがいいかもしれません。

プレミアムワンはお試しできないのか?

「プレミアムワンを試してみたいけど値段がなぁ…」

プレミアムワンの購入を迷ってしまう最大の要因は価格かもしれませんね。

4,000円以上もするフードを買ったのに食べてくれなかったら・・・
そう思うと躊躇う気持ちも理解できますよね。

でもプレミアムワンで、そういう飼い主さんのためにお試し版を販売しているようです。

”やずや ドッグフード”などで検索すると検索上位に500円でお試しできると言う広告が出てくると思います。

そこから進むと以下のような画面になり500円で100g分のお試しセットが購入できるようです。

こんな画面ですね。

プレミアムワンお試し版の画面

 

プレミアムワンのお試しセットは以下の内容になってるようです。

プレミアムワンおためし版の同梱物

 

プレミアムワンおためし版のパッケージ背面

こちらを利用すればお宅のワンちゃんがプレミアムワンを食べてくれそうかどうかは判断出来ると思います。

まるパパ
もし全然食べてくれないようなら購入は諦めたほうがいいでしょう。

お試しセットもモグモグ食べてくれるなら通常版の購入を検討しても良いかもしれませんね。

プレミアムワンの購入方法と最安値

プレミアムワンの購入方法は基本は通販になります。

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでは現時点では販売されていません。

公式サイトでの販売のみとなっているようです。
やずや楽天店でも販売はしていないようです。

結局どこで買うのが一番安いの?
まる
まるパパ
最安値は今の所公式サイトになるかな。

プレミアムワンの解約方法

プレミアムワンの解約はコールセンターに電話をかけることで行います。

ネットで出来ないの?って方には少し不便かもしれませんが、電話でその場で直接解約が出来ますので確実で安心です。

購入時には毎月お届けコースや2ヶ月、3ヶ月コースなどを選択されていると思います。

また同梱されているお買上票に「次回お届け日」の記載があると思います。
これを確認してください。

次回お届け日の画像

この次回お届け日の10日前までに電話にて解約の申し入れを行えばすぐに止めることが可能です。
画像の例で言うと6月27日となっているので、少なくとも6月16日くらいまでなら大丈夫だと思います。
(実際に電話を掛けて確認、一度キャンセルしてますので間違いありません)

まるパパ
オペレーターの方は丁寧に対応してくださいますので安心です。

解約理由を聞かれると思うので、あらかじめ回答を準備しておくと良いかもしれません。
可能であれば時間的余裕を持って電話されると良いでしょう。

プレミアムワン評価のまとめ

プレミアムワンはいいドッグフードだと思いました。

何しろ僕自身が食べても美味しく食べれるので、これはワンちゃんは喜ぶだろうなって感じます。

少し高いかなって思いますが、体重の少ない超小型犬で食べる量がそんなに多くなくて良い場合は適してるかもしれませんね。

食べてくれるか心配な場合にはお試し版もあるので安心です。

 

ドッグフードのことを色々と学び始めるとホームセンターやスーパーなどで売っているドッグフードが安いのはそれなりの材料を使っていたりするので理由があるんだなということがわかります。

ペットフード/ペットマナー検定を受講して色々と勉強しました。

ペットフード/ペットマナー検定

プレミアムワンはホームセンターで売ってるようなフードとは比べ物にならないくらい安心安全なフードと言えるでしょう。

ワンちゃんがイキイキ元気に毎日を過ごせるように最善を尽くしてあげたいですよね!

プレミアムワンの注文方法

プレミアムワンの解約方法

【PR】アカナ100円モニター実施中

おすすめドッグフード

モグワンドッグフードのイメージ愛犬の健康管理の第一歩はドッグフードです。ワンちゃんの健康に直結する食べ物を見直すことでイキイキとした生活を手にすることができます。

特にシニア世代では食事に気をつけてあげたいですね。幼犬の時期からのフード選びもとても重要と言えるでしょう。

このこのごはん

人が食べれる品質でワンちゃんの健康と美味しさを追求。
小型犬に多い涙やけや毛並・においへアプローチします。
定期縛りも無いため試しやすく評判も良いフードです。

まるパパ
室内で飼われている小型犬にピッタリなフードです^^

UMAKA

大切な家族の食事にはヒューマングレードを超える品質で!
愛犬の食事に水たき料亭「博多華味鳥」
料亭でお出しするのと同じ鶏からドッグフードを作りました。
九州の自社養鶏場で育てた「華味鳥」を100%使用し、その他の原材料もほぼ国産です。
無添加、小麦グルテン、ヒューマングレードで安心と安全にこだわったドッグフードです。

あかね
安心・安全を求めるならUMAKAがいいですね^^

モグワンドッグフード

「市販のドライフードは食べてくれるけど添加物が心配・・・」
「ドライフードが苦手でなかなか食べてくれない」
「美味しくて、健康にも良いフードを与えたい!」

おうちで丁寧に手作りしたバランスの良い愛情ごはんをコンセプトに、原材料は人間も食べられる品質のものだけを厳選して使用。

まる
レシピだけでなく素材にもとことんこだわって作られているワン!

-ドッグフード評価
-, , , , ,

© 2023 いぬの味方